Job Information求人情報
筑波大学附属病院精神科デイケア(認知力アップコース)
音楽担当外部講師を募集しています。
詳細につきましては、下記をご覧の上連絡先まで直接お問い合わせください。
募集内容
職種・人員 | 筑波大学附属病院 精神科デイケア 認知力アップコース ①音楽担当外部講師(セッションリーダー) 1名程度 ②音楽講師外部講師(セッションサブリーダー;ピアノ伴奏者) 1名程度 |
---|---|
業務内容 | 認知力アップデイケアは、日本でも数少ない認知症予防を目的としたデイケアで、音楽をはじめ、スポーツ、芸術、知的活動などの様々な活動を通して、高齢者の心身の健康および認知症予防、認知症の進行抑制を目指す取り組みをおこなっています。そのなかでも、音楽活動においては歌唱、楽器活動、鑑賞などを通して得られる様々な効果のみならず、音楽によって、人の情動を揺さぶるような体験の獲得も期待しています。
①セッションリーダー ・月1回程度、1回あたり105分(うち休憩2回程度)、15~30名前後の高齢者に対する集団での音楽セッションです ②セッションサブリーダー(ピアノ伴奏者) ・月2回程度、1回あたり105分(休憩2回程度)、15~30名前後の高齢者に対する集団での音楽セッションでのサブリーダー(主にピアノ伴奏)です |
応募資格 | 意欲、好奇心、探求心、情熱にあふれる方をお待ちしています ・高齢者に対するセッション経験のある方、歓迎します |
応募書類 | (1)履歴書(市販様式、写真貼付) *セッションリーダー、またはセッションサブリーダーのどちらを希望するかを必ず記載ください (2)職務経歴書 (3)資格証明書の写し(お持ちの方のみ) (4)課題 ①セッションリーダー ・セッションプラン 以下の条件を満たすセッションプランを作成してください。第一次選考合格者は、第二次選考でこのプランに基づいたセッションの一部を実践していただきます *対象者は高齢者30名 *時間は105分 *A4版、任意形式 *当デイケアには、現在、グランドピアノ、シンセサイザー、ギター、ウクレレ、ウッドベース、グロッケン、マリンバ、ジェンベ、ドラムセット、各種打楽器など多数の楽器があり、セッションで使用可能です。②セッションサブリーダー ・ご自身の演奏の音源、データ、またはそのURL 以下の条件を満たす、ご自身が演奏する音源を送付してください。 *歌、童謡から1曲以上 *歌謡曲から1曲以上 *その他、ご自身の得意なジャンルから1曲以上 |
応募締切日 | 2023年7月14日(金)必着 |
選考方法 | (1) 第一次選考:書類審査 (2) 第二次選考:面接、実技試験(第一次選考合格者のみ) ※詳細は合格者に通知いたします |
待遇等 | (1)勤 務 日 ①セッションリーダー:月1回~(応相談) ②セッションサブリーダー:月2回~(応相談) (2)勤務時間 1回 3時間 (3)各種手当 通勤手当支給(上限あり) |
そ の 他 | 応募書類の返却はいたしません。(この募集以外には、使用いたしません) |
応募書類提出先
〒305-0821
茨城県つくば市春日1-8-3
筑波大学附属病院精神科デイケア
電話 :029-853-3644
※応募書類を郵送される際には、封筒に「音楽講師応募」と朱書きしてください
Emailによる提出先:tsukuba298.dc@gmail.com