2023年度第2期 オンライン研修・講習会のご案内

学び続ける民、音楽療法士の皆さまGuten Tag.(グーテン・ターク)=こんにちは。
2023年度 「オンデマンド型 オンライン研修・講習会」第2期の配信がいよいよスタート致します。
以前よりお伝えしておりました様に、第2期の配信は日本音楽療法学会研修・講習の歴史上初の試みである「世界と繋がるライブ型 オンライン研修・講習会 - Link with Music Therapists around the World 1- 集中的に深く学ぶ! ~連続講座~ 」と銘打った「ドイツ・ベルリンとのライブ講座」を含む積み上げ式の講座です。

第1回目の講師は、AQR(Assessment of Quality of Relationship:関係の質アセスメント)の開発者であるベルリン芸術大学名誉教授カーリン・シューマッハー先生で、実際の臨床場面の動画も交えて4講座に亘って具体的にお話いただきます。

前半2講座はオンデマンドで、背景となる理論やAQRの基礎を学びます。後半2講座はドイツとリアルタイムでつないで、質疑も含めたオンラインセミナーを予定しています。この講座は、積み上げ式の講座として計画されていますので、申し込み方法を事前に良くご確認の上、安心して受講してください。

カーリン・シューマッハー先生も皆さんとのやりとりをとても楽しみにされているとのことです。「2023年8月6日!日本の音楽療法士の居る場所全てがベルリンの音楽療法教室になる!」というこのワクワクする講座に、できるだけ多くの学び続ける民の皆さまに是非受講していただきまして、明日からの臨床に生かしていただければ、と委員一同で願っております。

講座内容

◇AQR:Assessment of Quality of Relationship(関係の質アセスメント)から学ぶ
カーリン・シューマッハ―

※講座内容に関するご質問は受け付けておりません。

配信期間

オンデマンド配信(前半2講座) 2023年6月15日(木)~2023年7月31日(月)
ライブ配信(後半2講座)             2023年8月6日(日)15:00~18:15(日本時間) 予定

 申込受付

2023年6月15日(木)~
この講座は積み上げ式で企画されています。お申し込みにあたっては、こちらをよくご確認ください。

申込方法

・マイページを作成のうえ、そのマイページ上からお申し込みください。
・一度作成したマイページは今後のオンライン講習会でも使用できます。
・申込者1名につき1アカウント作成してください。

※別のサイトに移動します。

視 聴 料

オンデマンド配信(前半2講座) 各2,000円
ライブ配信(後半2講座)                  5,000円

ポイント

・1講座につき更新 2.5ポイント、認定 2ポイントを取得することができます。
※ライブ配信講座は、2講座受講して更新5ポイント、認定4ポイントが付与されます。・マイページ上で「確認テスト」を受けそれに合格することで「受講証明書」が発行され、ポイントを取得できます。
・確認テストは1講座につき3回まで受けることができます。
・「受講証明書」はマイページよりご自身で印刷してください。
・講座を最後まで視聴した場合でも、テストを受けなかった場合や不合格になった場合は「受講証明書」は発行されず、ポイントは取得できません。

お問い合わせ

 マイページや動画の申込・視聴・操作方法に関するお問い合わせは以下にご連絡ください。

株式会社毎日学術フォーラム内
電  話:03-6267-4550
MAIL:maf-jmta@mynavi.jp
※動画視聴に関するよくある問い合わせはこちらをご覧ください。

今後の予定

今年度後半、3期・4期の研修・講習会におきましては、音楽療法における事例の書き方や音楽療法の現場を取り巻く様々な制度について、また音楽療法にとって欠かせない音楽を取り巻くあれやこれやについての魅力的な講座を現在研修・講習委員一丸となって絶賛準備中です。3期は今年度中に、4期は新しい年を迎えてからの配信を予定しています。

研修・講習委員会では、引き続き学会員の皆さまに様々な学びの機会を提供していきたいと考えております。学会員の皆さまには是非積極的に受講していただきまして、明日からの臨床に生かしていただければと願っております。好きな場所、好きな時間に勉強できるこの機会に、是非多くの方の受講を期待しています。






PAGE TOP