2025年度スーパーバイザー養成講座 基礎編Ⅱ② 受講のご案内(8月4日更新)
一般社団法人日本音楽療法学会
スーパービジョン委員会
スーパーバイザー養成講座の基礎編Ⅰ 前半・後半の修了の皆さまへ
スーパーバイザー養成講座:基礎編Ⅰシリーズをご受講いただき、ありがとうございます。2025年度スーパーバイザー養成講座:基礎編Ⅱシリーズのご案内をさせていただきます。基礎編Ⅱの講座は、基礎編Ⅰでのピアスーパービジョンの学び(ピアスーパービジョンの概要、グループワーク経験)を踏まえ、スーパービジョンについて更に体系的に学び、コミュニケーションスキルを習得していくことを目的としています。
<基礎編Ⅱの実施について>
基礎編Ⅱ(①②③)は、①2025年6月、②8月、③11月に実施予定です。①→②→③の順番で受講して下さい。
基礎編Ⅱでは、対人援助職のサポートやスーパービジョントレーニングの専門家に講師をお願いし、主にスーパービジョンの目的と意義、スーパービジョンの機能について理解を深め、スーパービジョンの一形態であるピアスーパービジョンのグループワークを体験することで、 日常的な支援の場面でも活かせる対人援助技法の演習、自己覚知のための演習なども行っていきます。演習では、架空症例(課題)や受講者の提供した「話題」を取り上げてグループワークを行い、グループ内で様々な役割を体験していただきます。
<2025年度:基礎編Ⅱ 実施日程>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆受講証について
・受講後、約1か月程で発行いたします。(講習会受講ポイントは通常通り取得できます)。
・参加にあたって、理由に関わらず遅刻、早退等の場合は発行されません。
・通信環境等の不具合により途中で一時的に参加できなくなった場合も対象になりますので、ご注意ください。
◆振り返りシートの提出について
・本講座<基礎編Ⅱ②>は、振り返りシートのご提出が必要になります。
・振り返りシートをスーパービジョン委員会の確認終了後、受講証を後日お送りいたします。
・スーパービジョン委員会の判断により、再提出をお願いする場合もありますので予めご了承ください。
◆振り返りシート締め切り
➡2025年8月4日(月)12:00 ~8月20日(水)15:00まで
【 振り返りシートご提出の手順 】
- 下記の振り返りシートをご自身のパソコンにダウンロードして、記入の上、保存してください。
ファイルはWORDフォーマットになります。iphoneやアンドロイドスマホではなく、 WORDソフトに対応、書き込みができるパソコンなどにダウンロードおよび保存をお願いします。
- 振り返りシートのファイル名を「日付 お名前 振り返りシート」としてください。(例:「0803音楽 花子 振り返りシート」)
- 振り返りシート提出先URLをクリックして、提出サイトに移動してください。
- 「ファイルを追加」>「パソコンのファイル」ボタンをクリックして、提出されるファイルを選択してください。選択後、提出するファイル名が画面上に表示されていることを確認してください。
- 「名前」「メールアドレス」入力欄に必要情報を入力してください。
- 「アップロード」ボタンを押してください。
- 「アップロード完了」と画面に表示されましたら、提出完了です。
※アップロード完了後に完了メールは送信されませんので、画面上にて完了した旨を確認してください。