Formalities各種手続き

各種変更

会員登録情報の変更

住所・名義変更

市町村合併を含め、会員登録している住所や連絡先に変更がある方、名義変更される方は事務局まで届け出てください。

※インターネットから手続きする
→ こちらから変更届を送信してください。

※FAX、郵送で手続きする 
→ 会員番号と氏名、変更内容について明記した文書を事務局宛にお送りください。書式は自由です。

<会員区分の変更> インターネット不可

●学生会員→正会員

学生会員の方で教育機関を卒業された方は、正会員への会員区分変更が必要です。
会員番号と氏名、区分変更内容を明記した文書を、FAXもしくは郵送で事務局までお送りください。書式は自由です。

●正会員→学生会員

正会員から学生会員に区分変更される方は、学生証のコピーを同封の上、会員番号と氏名、区分変更内容を明記した文書を郵送で事務局までお送りください。書式は自由です。

※学生会員は認定申請ができないとともに、研究発表、論文発表もできません。
ご注意ください。

※認定をお持ちの方、必修講習会を受講中の方は正会員であることが必須のため学生会員への変更はできません。

資格登録証明書および賞状の記載変更

認定資格をお持ちの方は、ご希望の場合、資格登録証明書および賞状に記載の氏名住所を有料(手数料2,000円)で変更いたします。

住所や氏名の変更手続きをされる際、もしくは変更後に、下記を揃えて事務局まで郵送でお送りください。新表記での発行までに1ヵ月程度お時間がかかりますことを予めご了承ください。

  1. 会員番号、氏名、変更情報を明記した文書(書式自由)
    ※氏名変更の場合はローマ字表記を必ず併記してください
  2. 手数料2,000円分の定額小為替(郵便局で購入)

    ※登録証明書のみ変更の場合も、登録証明書・賞状ともに変更の場合も手数料は一律2.000円です

  3. 3cm×4cmの顔写真
  4. 現在お持ちの登録証明書と賞状
PAGE TOP