関東支部
1.関東支部大会・講習会(埼玉大会)開催について
第19回日本音楽療法学会関東支部 地方大会(埼玉)は新型コロナウイルス対策のため延期とさせていただき、2021年11月末に埼玉県浦和において開催予定です。「多様多彩~ひびけ!みんなのハーモニー~」を大会テーマに市民講座をはじめとして様々な企画で皆様をお迎えしたいと思います。
・市民講座 多様性を力に障がい児者を支える医療と音楽療法
講演:大橋博文先生(埼玉県立小児医療センター)
対談:大橋博文先生×髙山仁先生(たかやま音楽療法研究所)
・シンポジウム
A:職業としての音楽療法を確立するために
B:高齢者領域で私たちが出来る事、私たちにしか出来ない事
・プログラム
口演発表 ポスター発表 ワークショップ ラウンドテーブル
秩父屋台囃子(「太鼓大好きどこんこくらぶ」のみなさん)他
プログラムの内容については、新型コロナウイルス対策との関連で変更になる場合があります。詳細については、関東支部ホームページに掲載しますのでご覧ください。また、関東支部会員のみならず他支部会員、一般の参加も歓迎いたしますので、ぜひお越しください。
2.新型コロナウイルスへの対応
関東支部では新型コロナウイルスへの対応として、会員ニーズに応えるべく三役会、幹事会等で検討を重ね、いくつかの対策を行いました。
①メールマガジン
会員へのタイムリーな情報提供ツールとして、5月よりメールマガジンを開始しました。8月末現在で約850名の会員が登録し、随時情報提供を行っています。
②お問い合わせフォームの開始
会員・関係者からの問い合わせを受けやすくするためのツールとして、5月よりお問い合わせフォームを新設しました。これにより電話、FAX、メールに加えて様々な方法で会員からの問い合わせに対応できるようにしております。
③オンライン研修会
コロナ禍においての研修ニーズに対応するため、会員向けのオンライン研修を開催しました。講習会受講者向けにZOOM使い方講座を4回に分けて実施しています。
7月 ZOOM使い方講座(計4回:オンライン)
7月 関東支部講習会(計2回:オンライン)
8月 都県別講習会・山梨(計2回:対面&オンライン)
今後も定期的にオンラインまたはオンデマンドでの研修を企画してまいりますので、詳細は関東支部ホームページをご確認ください。
事務局 | 〒373-0806 群馬県太田市龍舞町2210-1 ドレミ株式会社内 TEL 0276-55-6344 FAX 0276-55-5022 Email:mtkanto@jmta-kanto.jp 支部HP:http://www.jmta-kanto.jp/ |
---|---|
関東支部・新三役(任期:2020年4月~2023年3月) | |
支部長:加藤美知子 副支部長:小柳玲子 事務局長:猪之良高明 |
※発行日の関係で文中各支部近況の催事が終了しているものがありますのでご了承ください。