2025年度 第1期オンライン研修・講習会のご案内
学び続ける民である音楽療法士の皆さまこんにちは。2025年度 第1期のオンライン講座のご案内をさせていただきます。 今年度第1期では、以下3つの講座の配信を予定しております。
まず1つ目です。毎年度、第1期のオンライン講座では日野原賞を受賞された先生にご講演をいただいておりますことから、 今年度も昨年度受賞された山下薫先生のご講演を予定しております。是非多くの方に観て学んでいただきまして、そして是非来年度の日野原賞を目指していただければと思います!
後2つの講座は、今年度から新しく始まる「資格更新指定講座」の配信です。今後、日本音楽療法学会の認定音楽療法士として資格更新を目指す方は、学会が配信する「資格更新指定講座」の中から5年間の資格有効期間に2講座以上を受講し、資格更新申請時に受講証を添付することが必須条件となります。今年度「資格更新指定講座」として配信される予定なのは、「倫理講座」と「知的財産権基礎講座」の2講座です。第1期では、昨年度配信した講座の再配信、第2期・3期では秋にZOOM配信予定の「倫理講座 2025年度最新版」と「知的財産権基礎講座 2025年度最新版」のオンデマンド配信を計画しております。資格更新を考えている学会員の方は、ご自身の資格更新時期と照らし合わせながらご自分のタイミングで受講されてください。詳しくは学会ホームページの資格更新委員会による「2025年度 資格更新指定講座について」をご覧ください。
尚、日本音楽療法学会のオンライン講座は、どなたでも視聴が可能です。音楽療法を知っていただく良い機会ともなると考えておりますことから、どうぞ、皆さまの周囲のご興味のある方にお知らせいただきまして共有していただけますと幸いです。
2025年度も学び続ける民・音楽療法士の皆さまには、学びの喜びが明日の臨床に生かされます様に、研修・講習委員会一同、今後も引き続き学びの計画と実施を推進していきたいと考えております。
今年度も何卒よろしくお願い致します。
研修・講習委員会一同
講師名 | タイトル | 新旧 |
山下 薫 |
第4回日野原賞受賞記念講演:
オンライン研修・講習会 音楽を用いた安全な歯科治療環境の構築を目指して |
新作 |
村林 信行 |
<資格更新指定講座> 倫理講座 | 再配信 |
延増 拓郎 |
<資格更新指定講座> 知的財産権講座 | 再配信 |
※1講座の視聴時間は約90分です。
※各講座の詳細につきましては、こちらをクリックしてください
◆配信期間:2025年6月2日(月)正午~2025年8月29日(金)午後11時59分
◆申込期間:2025年6月2日(月)正午~より申し込みを受け付けます。
視聴申込・ご入金の最終受付は2025年8月26日(火)までです。
・マイページを作成のうえ、そのマイページ上からお申し込みください。
・一度作成したマイページは今後のオンライン講習会でも使用できます。
・申込者1名につき1アカウント作成してください。
※別のサイトに移動します。
※会員ポータルサイトとは、ID、パスワードが異なりますのでご注意ください。
【視聴料】
1講座 2,500円
【ポイント】
・1講座につき更新2ポイント、認定2ポイントを取得することができます。 ・マイページ上で「確認テスト」を受けそれに合格することで「受講証明書」が発行され、ポイントを取得できます。
・確認テストは1講座につき3回まで受けることができます。
・「受講証明書」はマイページよりご自身で印刷してください。
・講座を最後まで視聴した場合でも、テストを受けなかった場合や不合格になった場合は「受講証明書」は発行されず、ポイントは取得できません。
【お問い合わせ】
マイページや動画の申込・視聴・操作方法に関するお問い合わせは以下にご連絡ください。
株式会社毎日学術フォーラム内
電 話:03-6267-4550
MAIL:maf-jmta@mynavi.jp
※動画視聴に関するよくある問い合わせはこちらをご覧ください。講座内容に関するご質問は受け付けておりません。